姿勢セミナー 〜正しい姿勢をご存知ですか?〜

セミナーブログ担当の入佐です!(^^)v

花粉の季節がやってまいりましたが、健康にお過ごしでしょうか? 今回は「姿勢セミナー   ~正しい姿勢をご存知ですか?~」についての健康運動セミナーが開かれました!

はじめに理学療法士の両角が「正しい姿勢とは?~正しい歩き方~」をテーマに講義を担当しました。

正しい姿勢が紹介され、正しい姿勢の土台となる抗重力筋を強くするための注意がありました。

次に歩くのに必要な筋肉と関節の動きが歩行周期の中で説明され、足のアーチの機能低下の影響や悪い歩き方の習慣化の弊害が解説されました。

最後に正しく歩くためのポイントや自主トレが紹介されました。

講義後には

「説明が分かりやすかった」

「今日から注意できそう」

などの声がきかれました。

 

講義の次は理学療法士の原野から「理想的な姿勢」をテーマに評価と運動がありました。

ç

悪い姿勢のデメリットが挙げられた後、参加者の姿勢の評価、重心動揺計を用いて重心位置の確認を行いました。

次に参加者の評価結果を踏まえて運動を行いました。重心の安定のために必要な足関節のストレッチと筋トレからはじめ、反り腰や猫背などタイプ別のストレッチと筋トレがありました。最後に日常生活での注意事項が紹介されました。

運動後には

「背筋が伸びた感じがする」

「楽に立てるようになった」 

「実際に運動・ストレッチすることで楽しく

    姿勢がなおせるように思える」

などなど 多くの言葉を頂きました。  

 

セミナー終了後には、なんでも相談会を設けております。普段聞けないようなことも、聞けるチャンスだと思いますので、ぜひこの機会にご相談ください。このセミナーを機会にさらなる健康を目指して、クリニックに来院される方もいらっしゃいます。皆様も一度、来てみてください。

次回は、「肩関節セミナー   ~肩を痛めない生活の工夫~」を開催します。肩関節周囲炎(四十肩、五十肩)は、肩周囲の筋肉や腱、靭帯、関節包、滑液包などの組織が加齢などにより炎症を生じることが要因と考えられているため、加齢に伴い肩を痛めない生活の工夫はとても重要です。

ぜひこの機会に身体に対する知識を身につけ、少しでもより良い生活を過ごしていきましょう。