らいおんのリハビリテーション
MPF療法(特殊ストレッチ)を中心とした治療のほか
脳卒中リハビリテーションも行っています。
当院では物理療法や運動療法などの通常のリハビリテーションのほか、特殊ストレッチ療法(MPF療法)を取り入れて、さまざまな身体の痛みや外傷、手術後の後遺症などの疾患に対して、また脳卒中の後遺症や神経難病の方に対して川平法(促通反復療法)やボツリヌス療法、ロボットセラピーなど多面的に治療を行っております。それにより通常のリハビリテーションで良くならない場合でも、かなりの効果をあげることができるようになってきています。どのようなご病気をお持ちの方でもあきらめないでご相談下さい。
ご存知でしたか? 目的に合わせたリハビリテーション。
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックでは診察により患者様に最適なリハビリテーションの組み合わせを提供しております。 各リハビリテーションを説明致します。下記の各ボタンをクリックしてください。
![MPF療法](/wp-content/themes/lion/images/hand_sw_01.jpg)
![運動療法](/wp-content/themes/lion/images/hand_sw_02.jpg)
![物理療法](/wp-content/themes/lion/images/hand_sw_03.jpg)
![脳卒中リハビリテーション](/wp-content/themes/lion/images/hand_sw_04.jpg)
![言語療法](/wp-content/themes/lion/images/hand_sw_05.jpg)
![高次脳機能療法](/wp-content/themes/lion/images/hand_sw_07.jpg)
リハビリ料金表(2回目以降)
脳血管I(245点) | |||
---|---|---|---|
1単位 | 3割負担: 950円 |
||
2割負担: 640円 |
|||
1割負担: 320円 |
|||
2単位 | 3割負担: 1,690円 |
||
2割負担: 1,130円 |
|||
1割負担: 560円 |
|||
3単位 | 3割負担: 2,420円 |
||
2割負担: 1,620円 |
|||
1割負担: 810円 |
運動器I(185点) | |||
---|---|---|---|
1単位 | 3割負担: 770円 |
||
2割負担: 520円 |
|||
1割負担: 260円 |
|||
2単位 | 3割負担: 1,330円 |
||
2割負担: 890円 |
|||
1割負担: 440円 |
- 評価
- 毎月1回 3割:900円 2割:600円 1割:300円
- 特疾指導
- 月に2回 3割:680円 2割:450円 1割:230円
土曜日の午後、平日の18時以降は
上記にプラス3割負担:150円 2割負担:100円 1割負担50円追加されます
自費リハサービス料金表
サービス種別 | 時間(分) | 対象者 | 金額(税込) | 備考欄 |
---|---|---|---|---|
HAL (電極代込み) |
60 | 両脚の方向け | 11,000 | 装着15分、訓練40分、脱5分 |
HAL (電極代込み) |
30 | 片足の方向け お試し用 |
5,500 | 装着10分、訓練15分、脱5分 |
川平法 (脳卒中リハ) |
60 | 上半身・下半身課題 | 11,000 | ― |
川平法 (脳卒中リハ) |
30 | 上半身 or 下半身 | 5,500 | ― |
マイオセラピー療法 | 60 | 全身治療 | 11,000 | ― |
マイオセラピー療法 | 30 | 上半身 or 下半身 局所治療(急性外傷) |
5,500 | ― |
MPF療法 (運動療法) |
40 | 全身治療 | 5,500 | 全身希望60分:7,800円 |
13単位利用後の自費 | 20 | 13単位利用後の方 | 2,750 | ― |