プラセンタ療法の外来受付
※現在、プラセンタ療法の新規受付はしておりません。ご了承ください。
当院では自費診療の注射と内服薬のプラセンタをご用意しています。 プラセンタ療法の外来受付は毎週土曜日になります。
プラセンタエキスは胎盤から作られ、多種のアミノ酸を含有しています。 更年期障害のほか、肩こり、腰痛など体の痛み、アトピーや肌荒れ、たるみなど皮膚の悩み、イライラや不眠、ストレス過多など幅広い症状に効果があると言われています。
皮下注射
当院では、ラエンネック、メルスモンともに注射可能です。詳細は担当医とご相談下さい。
- 料金
初診料 3,800円(初回のみ)再診料 不要
1A(アンプル)1,000円(税込)
2A(アンプル)2,000円(税込)
トリガーポイント注射(ツボ注射)
いわゆる「ツボ注射」です。「ツボ」≒「圧痛部位」にプラセンタを注入することにより、主に筋肉由来の痛み、こりに効果があるとされています。特に肩こり、腰痛、筋肉疲労がよい適応です。
- 料金
初診料 3,800円(初回のみ)再診料 不要
1A(アンプル)
2A(アンプル)
<プラセンタ注射の副作用>
注射部位の赤味やかゆみ、皮下出血が見られることがあります。
メルスモン、ラエンネックともに発売以来重大な副作用は報告されていません。ヒト胎盤由来の医薬品ですがウィルス・細菌の感染防止対策がとられ安全なものが提供されています。
※厚労省の指針によりプラセンタ注射を受けた人はその後献血ができなくなりますのでご注意ください。
ご質問・ご相談などはお気軽にお問い合わせください。